高校受験を控えた我が家の中3男子。
超がつくほど勉強が苦手で、大学受験の勉強なんて絶対にしたくない!と、早々に進学先は実業系高校に決めていました。そして工業・情報・商業・農業・水産・看護・福祉など多岐にわたる実業系高校の中で、息子が最終的に興味を持ったのは、水産・海洋系の高校でした。
中1の頃には農業留学も検討していましたが、彼の特性を考慮すると、親元を離れて留学するのはまだ厳しいですね・・。(工業と農業もわりと最後まで候補に残っていたんですけどね。^^)
その点、息子が志望している水産・海洋系高校は自宅から通学できる距離にあるので、安心して通わせられます。
将来、海技士の免許を取得して航海士になるのが今の彼の目標です。
というわけで、つい先日、志望校のオープンスクールも行ってきました。^^
(↑ 冒頭の写真は航路計画の作成を体験している様子です。)
オープンスクールでは実践的な講座体験をしながら、在校生・卒業生から詳しい話が聞けてとても楽しかったようです。^^
さて、行きたい学校が見つかったことだし、あとは、志望校合格に向けて受験勉強を頑張るだけ!!
・・・なのですが。
勉強に取り組ませるのに大変苦労しています。
水産・海洋系高校は専門分野に対する向学心を重視する学校なので、学力偏差値はそれほど気にしなくても良いと言われますが、息子は勉強アレルギーが強烈なので、ちょっとテコ入れしておかないと危ういのではないかと感じています。(今までもずっと勉強を見てましたけどね(苦笑)。)
ちなみに今年の春の模試の結果がこちら↓
中学入学前から親が付き添って勉強に取り組んでいても、一貫して偏差値は30台。今のこの国の教育環境では、ワーキングメモリーに凹がある子が学習成果を上げるのは至難であることがお判りいただけるかと思います。
とはいえ、たとえ高校入試で無事志望校に合格できたたとしても、3級以上の海技士免許取得を目指すとなれば、中学校レベルの学習内容はしっかり出来ていないと厳しいと思うんですよね・・・。
今日も娘と私で数学を教えていましたが大苦戦しました。
本人も苦しいと思いますが、伴走する側もかなりしんどいです。
一方、高2の娘の近況はというと・・・。
東進数学特待は高1の2月を以て期間満了。中学生の間に数Ⅲを先取り出来たのは良かったのですが、中3以降はあまり活用出来ていなかったので、東進への継続入校はせず、そのまま退塾しました。スタディアプリも同様に高校1年で退会し、現在は完全に塾なし状態です。
検定試験に関しては、中1の時に豪速で英検2級まで取得したものの、そこでプツッと気持ちが途切れてしまい、高1になってようやく腰を上げて準1級を取得しました。数検も中3の最後に駆け込みで2級を取りましたが、こちらもまた気持ちが途切れてしまったようです(苦笑)。
単純に検定に飽いただけとも言えなくもないけど、まぁ要するに、
中高一貫生あるある「中弛み」ですね。
実際、中3〜高1の前半にかけて、娘の学業成績も完全に墜落していました。このままでは
高2進級時の成績順クラス替えで下のクラスに落ちるかも
と、いよいよクラス落ちが現実味を帯びてきた高1の後半になって、慌てて気を取り直し、各種全国模試では全国順位一桁台へと激烈なV字回復を遂げています(学校の定期考査は相変わらず手を抜いているのでイマイチな感じですが)。
この調子で成績を維持出来れば良いですが、娘の性格上、多分またジェットコースターのように乱高下するでしょう(笑)。どう考えても、勉強時間よりTikTokに投稿するアニメを作って遊んでる時間の方が多いですし。しかも最近、小学生男子みたいなネタでバズって調子に乗ってるので、ここでアカを晒してやろうかと思ったのですが、娘に「絶対にやめてー!!」と全力で止められました(笑)。
娘の大学受験は来年ですが、今のところは医学部志望(東大理Ⅲではありません)らしいので、今年の夏休みは病院の職場体験などに参加する予定です。受験難易度が高いので、実際に娘が医学部へ進学出来るかどうかは未知数ですが、時間の余裕があるうちに色々な情報に触れて進路を考えて欲しいと思っています。
我が家のように全くタイプの異なる特性を持つ子を育てているケースは少数派かもしれませんが、もし同じような状況で奮闘されている親御さんの参考になれば幸いです。
楽天お買い物マラソン始まってますね。^^
コメント