先日、リサイクルショップでワイヤー製のラップ&キッチンペーパーホルダーを300円で購入したので、キッチンのシンク周りの収納を少し組換え。シンク下に収納していたラップやキッチンペーパーをシンク横の壁面へ移動しました。
ですが、元々ここはフィルムフックで布巾をぶら下げていた場所。さて、追い出された布巾はどこに掛けようかしら?と試行錯誤している最中にネットでワイヤーラック用の布巾ハンガーを発見!
山崎実業さんのtowerシリーズです!
[ 自立式メッシュパネル用 布巾ハンガー タワー ]山崎実業 tower キッチン 自立式 布巾 ハンガー ふきん ふきん掛け 収納 フック ゴム手袋 水周り コンロ おしゃれ シンプル キッチン収納 小物 yamazaki 黒 白 ブラック ホワイト 4195 4196【ポイント5倍】
これがまさかのシンデレラフィット。
まるで最初から付属していたパーツみたい(笑)。
このワイヤーラックは吸盤取付式ですが、吸盤だけだと耐荷重が少し不安だったので、100均のフィルムフックで補助しています。
この収納の最大のメリットはシンク下の扉を開閉せずにラップやキッチンペーパーをサッと取り出せること。反面、オープン収納はどうしてもごちゃついて見えるので、収納するグッズはなるべく白やグレーで統一しました。
ちなみにホワイトカラーのサランラップはロハコのWEB限定商品。通常品よりかなり割高なので、しばらくは詰め替えて使って、箱が痛んだら買い替えるようにしてコストを抑えています。
アルミホイルやクッキングシートもシンプルなパッケージのものがあればいいのだけど・・・。
コメント